お知らせ
居住まいを正す! 点と線のバランスで和室の高貴さが増す
築40年超の一戸建てのお客様。 お座敷の畳のお手入れで今回慣れ親しんだ新築以来の畳に別れを告げ新畳に交換。 前回も、本畳(わら床仕様)でしたので。今回も技能グランプリチャンピオンの作った宮城県産の本藁床を調達し当店で加工製造を行い納品いたしました。 柱位置、建具、全てに於いて調和の取れた寸法配置に計算し新畳の製作を行いました。 ただ敷いてあればいい。青くなればキレイなどの話も聞きますが、3名の1級畳製作技能士の在籍する当店。 県内外からの注文も増え「畳」本来の機能を持つ形で。和室を蘇らせていただきました。 撮影協力;甲府市 O様邸 座敷
次男23歳 厚生労働大臣認定1級技能士にチャレンジ
4月、5年間という歳月を京都老舗畳店で修業し腕を磨き帰郷、昨年はアメリカ サンフランシスコまで先輩畳師と仕事に同行、若干23歳とはいえ経験と技術は一流に育ちました。合格すれば国内最年少畳製作1級技能士の誕生となります。山梨県に戻り、地域の皆様に育てていただくようこれからもよろしくお願いいたします。合格発表は今秋10月になります。今後ともよろしくお願いいたします。
おかげさまで大盛況 ショールーム見学者
県内唯一、ショールーム見学の出来る店。
今春オープンしたばかりの和室のショールーム。何年、何十年ぶりの畳替え。
失敗したくない、見て選びたい。いろいろ聞きたい見てみたい。
様々なお客様が連日ご家族でお越しくださいます。今や流通の80%が中国製や化学表と言われる人工のい草風に編み込んだ疑似畳表。
当店は、純国産品のみの取り扱い。い草の日本一の産地の熊本県から直接仕入れ、生産者の顔の見える畳表のみを使いお客様のお宅の畳を作ります。
安全なものが欲しいのは全員同じ。知らずに中国製の畳表を縫われて長持ちせずボロボロになってしまったなどの相談も近年多いような気がします。
日本人なら日本製の畳で生活したい。そんな声ばかりです、当店が忙しく仕事をさせていただいているのも、一貫して国産畳表に先代から拘り、「安心」をお届けしてきたからにすぎません。
これからもこの先も!「見て」「触って」「感じて」購入するお客様は増えていく事と確信しております。お気軽にショールーム見学へお越しください。
お店にアクセント・オリジナルデザイン障子
障子は「白」と決まったものではありません。
お寿司屋さんの小上がりもお魚の絵で華やかに演出
新鮮なお寿司はさぞかし、美味しいことでしょう。
当店は、障子や襖。壁紙にも高性能プリンターで印刷を行い、オリジナルデザインのお気に入りをご案内できます。
工場併設のショールーム見学も出来ますのでお気軽にお越しください。
和洋のおりなす空間
8畳の座敷、空間を大切に床の間の威厳も保ち。
和と洋の空間をプロデユースしました。
熊本天然い草で二色織
カッコいい部屋にはついつい居心地よく時間の経つのを忘れがち
お部屋のイメージを壊さず変えたい方は是非当店にご相談ください・
当店オリジナル 国産品質だから出来る技!
国産畳表専門店の出来るワザ!ビニール樹脂製や和紙と言った疑似畳表を敷いた方からの悲しい声をいくつも聴いてまいりました。
藺草が緑色でのちに飴色に日焼けし本物の風合いが出るのはご存じの事と思いますが、ファッション性を演じたいお客様もいます。そこで当店オリジナル品の登場です。
へり無し琉球畳はメンテナンス性に欠け、お金もかかる品。ならば、お財布にやさしく天然い草で、風合いも肌触りも損なわず、畳本来の機能(断熱、調湿、防音、アロマ、難燃性、クッション性など)を有する畳を追求するべきではないか?と、当店はオリジナルの畳を開発しました。ナチュラルな天然素材の熊本県産いぐさをふんだんに使い、お肌に優しい自然素材の本物の畳にファッション性を組み入れ、業界人も驚く「畳」です。お問い合わせは当店まで
へり無し畳が予算オーバーのお客様へ 当店オリジナル畳のご提案
へり無し畳が欲しい!でも予算がかけれない。。。悲しい・・・。
そんなお客様にご提案するのが、日本初
!当店オリジナル二色国産カラー畳の二色織。
熊本県産の国産畳表です。受注生産品ですが、色は10色から選べて予算を抑え裏返しもできるリーズナブルな畳。
技術と熊本産地に太いパイプを持つ当店だから出来る技!ご相談お待ちしております(^^♪
『熊本県産畳表』に替えてプレゼントGET!
熊本県産畳表で畳替えをされたお客様に豪華賞品が当るキャンペーン実施中!
2023年12月31日まで開催しております。この機会にぜひ!
熊本へ畳表の研修に行って参りました。
当店が、他店と違うところ!それは、国産畳表の生産地、熊本県八代市に太い生産農家とのパイプを持っていることです。国産畳表のシェアは現在国内流通量20%しかありません。他はすべて中国製と化学表と言われる人工の畳表なのです。当店が国産品、熊本県産にこだわりお客様に「より良い畳表」「より安全な畳表」を提供できるように心がけて仕事しているのは、残留農薬や公害、人体被害の無い安心して使える畳表は熊本産しかないと考える店の理念に基づくからなのです。今回も、4月より入社しました次男を連れ長男と学識を高めるために産地におもむきました。3日間ではありますが、有意義な研修と生産農家さんとの交流を深め、今年のい草の生育状況を確認できたのも大きな収穫でありました。今年もより良い畳表を買い付け、お客様の和室が永年快適であるよう、今後も産地に足を運びたいと思います。
縁付き畳でも市松敷の縁なし風
メンテナンス性を求めれば、縁付き畳。でもへり無し畳は高いけどカッコいい!
後々の出費を抑えて縁付き畳でへり無し半畳市松敷き風に出来ないか?
お任せください。110年の歴史を刻む堀田畳製作所は、不可能を可能にする技術があります。