山梨県甲府市 畳のことなら堀田畳製作所へ

居住まいを正す! 点と線のバランスで和室の高貴さが増す

築40年超の一戸建てのお客様。 お座敷の畳のお手入れで今回慣れ親しんだ新築以来の畳に別れを告げ新畳に交換。 前回も、本畳(わら床仕様)でしたので。今回も技能グランプリチャンピオンの作った宮城県産の本藁床を調達し当店で加工製造を行い納品いたしました。 柱位置、建具、全てに於いて調和の取れた寸法配置に計算し新畳の製作を行いました。 ただ敷いてあればいい。青くなればキレイなどの話も聞きますが、3名の1級畳製作技能士の在籍する当店。 県内外からの注文も増え「畳」本来の機能を持つ形で。和室を蘇らせていただきました。 撮影協力;甲府市 O様邸 座敷

お店にアクセント・オリジナルデザイン障子

障子は「白」と決まったものではありません。
お寿司屋さんの小上がりもお魚の絵で華やかに演出
新鮮なお寿司はさぞかし、美味しいことでしょう。
当店は、障子や襖。壁紙にも高性能プリンターで印刷を行い、オリジナルデザインのお気に入りをご案内できます。
工場併設のショールーム見学も出来ますのでお気軽にお越しください。

畳って黄色いのが好き!(^^♪

最初はグリーンの綺麗な青畳ですが、あんまり使わない部屋が何年たっても青畳だと疲れるんだよね!のお客様の声にお応えして、新品の畳ですが最初からイエロー(畳が日焼けした色)で施工。古い畳表ではなく、積水成型工業の「MIGUSA」という人工の畳表と同色の畳縁でコーディネート。お客様の満足度MAX!!!ありがとうございました。

杉アヤと言う、熊本県産の柄表で作った畳 カッコいいですね!

新婚の奥様のこだわり(^^♪ 甲府市A邸
本物の「畳」の部屋が欲しい。でも飽きない畳がいい。
お任せください!当店の品ぞろえからチョイスしたのは、熊本県産「杉アヤ」という柄の畳。
一声で、「わぁ~、すごーい」ニコニコ顔がとまりません(^^♪
新築現場、これから赤ちゃんがハイハイして、おもちゃで遊ぶ部屋が想像できます。
この度はありがとうございました。